山口良樹後援会速報
平成28年第2回定例会一般質問 新聞各社が報道
1.新聞各社が報道
6月15日の第2回定例会で「市長公用車の私的利用がないか」、質問しました。6月16日の神奈川新聞、産経新聞及び毎日新聞が報道しています。今やツイッターの世界で日本中を駆け巡っています。(下の写真は神奈川新聞)。
Yahoo! ニュース(神奈川新聞)
niftyニュース(神奈川新聞)
産経新聞WEB版
2.市長日程表と運転日報
平成27年11月8日は、市長選挙及び市議会議員選挙の告示日でした。
市長日程表では、
(1) 自宅お迎えの後、9時から下今泉自主防災訓練、次に浜田自治会館竣工式と敬老の集い(以上公務)の出席、その後約20分後に(2)の場所へ移動。
(2) 10時から14時10分頃まで市会議員候補者の出陣式出席(5か所:全て私用)
(3) 夜には、通夜参列(公務)
とあわただしいスケジュールで丸一日が終わります。
市長日程表(平成27年11月7日〜11月12日)
運転日報(平成27年11月6日〜11月12日)
運転日報では、驚くことに肝心な11月8日の日報が欠落し、11月9日の日報は日付を「7→9」に、曜日を「土→月」に書き直した痕跡があります。議会答弁では、「運転手がミスをして書き直したのだ」ということですが・・。
市長室長の議会答弁では、市長日程表はあくまで予定であり、予定変更で出席しないこともあるとのことです。市長は8日当日公務の出席はしなかった、全て私用であると断言されました。もし、11月8日に、(1)下今泉自治会と浜田自治会の行事、及び(3)お通夜に市長が出席していたかどうかの情報を参加者の方からいただければ、いろいろな疑念がはっきりします。
★後援会の推測する疑念(私見)
市長は、11月8日は公務はゼロであったと断言していますが、(1)下今泉自治会と浜田自治会の行事は参加していないのか? 両者とも予定が早くから決まっていたはずです。
運転日報の書き直しを運転手がミスをしてやったと決めつけるのは不可解です。勤務終了後の記入時に日付のミスがあれば、不自然に書き加えるのでなく、新しい用紙に書き直せばよいのですから。
とにかく11月8日は運転日報が欠落し、公用車が稼働したのかどうか不明になっています。あくまでも後援会の私見ですが、東京都知事の公用車の問題がマスコミで騒がれた最近になって慌てて運転日報を改ざんしたのでは?
との疑念が沸きます。もしそうであれば、刑法156条「虚偽公文書作成罪」に該当します。
〒243-0433
神奈川県海老名市河原口2-29-18
セザール厚木703号
TEL 046-292-7333
FAX 046-292-7332
Eメール
yamaguchi@yoshiki-yamaguchi.com