H30/01/23
国土交通省「『住宅団地再生』連絡会議」が発足
〜少子高齢化で郊外住宅団地の再生が急務〜
国土交通省では平成29年1月30日に「『住宅団地再生』連絡会議」を発足しています。
街開きから概ね40年を過ぎた郊外住宅団地では、少子高齢化の状況下で、空き家の増加、土地利用需要との乖離等の課題が発生しています。
そこで連絡会議に民間企業等66団体、地方公共団体・独法等210団体、合計276団体が参加し、住宅団地の再生・転換について、先進事例の研究、調査、意見交換を実施しています。
海老名市の住宅団地でも同様の課題が発生しています。「若い世代が集まる海老名、高齢者が住み続けられる海老名」のために、今後の議論に期待したいと思います。
設立概要(「『住宅団地再生』連絡会議」設立趣旨)
1.第1回連絡会議(平成29年1月30日)
2.第2回連絡会議(平成30年1月23日)
この連絡会議の議論の一環として、1月21日に下記の記事が報道されました。
〒243-0433
神奈川県海老名市河原口2-29-18
セザール厚木703号
TEL 046-292-7333
FAX 046-292-7332
Eメール
yamaguchi@yoshiki-yamaguchi.com